タムキュー試し撮り
どもどもザックです(*´ω`*)
仕事が早く終わったので、カメラ持って早速タムキュー試し撮りに行ってきました!!
F2.8 ISO100 SS 1/50
で接写してみた写真になります。
周りに照明も少なく、正直そんなんでもないかなーって思っていましたが、予想以上にボケましたね(*´ω`*)
ボケ方もやわらかく、開放でもボケが他のタムロン製レンズに比べてうるさくない印象でした。
同等の設定で70-200mmの同社レンズだと、撮りたい画角以上にボケてしまっていた印象なので、タムロンの銘玉言われるだけはあるなと痛感。
先程と同等の設定で少し引いて撮影したものです。
引きで撮影しても、被写体が不自然にボケたりしないし、背景のボケ味も申し分ないかなといった印象ですねd('∀'*)
個人的にはカリカリした写真の方が好みなので、同じサードパーティであるシグマも試してみたいのですが、残念ながらPENTAXでフルサイズ機対応のレンズで欲しい焦点距離のものがなくて(*꒦ິㅂ꒦ີ)
あとそろそろ純正レンズも購入したいので、しばらくはこのレンズをいじっていくことにします。
PENTAX用のマウント以外では、お値段が上がりますが手ブレ補正機能付きの同レンズ最新型がラインナップされています。旧型と新型の違いは手ブレ補正機能付きの有無だけで、撮影した感触は変わらない印象でした(´・ω・`)
Canon、Nikon、SONYユーザーの方でまだ持ってない方は、お手頃なお値段で購入できるので試してみると良いかと思います(最新型は旧型の倍以上しますが)。
でわでわ
0コメント