新機材で初ライブ撮影

どもどもザックです(*´ω`*)

先日、新機材になってから初のライブ撮影に挑戦しました。

初めてフルサイズ機と、初めてのキットレンズじゃない純正レンズ。

さて結果は如何に!!

設定はF5.6 ISO12800 SS1/250です

さすがフルサイズ機。APS-CでISO12800まであげるとノイズが気になりますが、拡大しなければ許容範囲です。

あと思ってたよりもボケる(*´ω`*)
逆行気味でもこのような感じで、それなりに味のあるものが撮れたかなといった印象です。
普段はタムロンレンズを使ってましたが、純正したことでカリっとした写真なりました。

安さに負けてタムロンレンズを使ってましたが、僕自身はカリっとした写真の方が好きなので、仕上がりには満足しています(*´ω`*)

仕上がりに関してPENTAXはCanonとNikonの中間で、ややNikon寄りといったところでしょうか?

初めてフルサイズ機で連射をしましたが、APS-C機の時より少し連射力が劣るので、歩留まりは前より下がりましたね(´・ω・`)

普段からRAW撮影しかしないので、今使える最速SDカードでも1枚のデータが重いので、カメラバッファメモリがすぐいっぱいになるので、むやみに連射できなくなったのはちょっと痛いです(*꒦ິㅂ꒦ີ)

しかし、高感度撮影が可能になったので、照明の都合次第ですがAPS-C機よりも気にせず撮影できたのは○。

連射できない分はこれから腕を磨いていくしかないですね。

ほかの写真に関しては昨日別記事でアップしていますのでご覧下さい。

お気に入りの写真は今後Worksページに随時追加していきますので、そちらもよろしくお願いします(*´ω`*)

でわでわ

Zakk's Photo Works

日々撮影した写真をアップしていきます その他自身使用するPENTAX一眼レフについてや、写真についての記事を書かせていただいています

0コメント

  • 1000 / 1000